新京成線と新京成バス路線

新京成といえば新京成バスと新京成線。千葉県に関係ある方々はおなじみのバスであり電車です。新京成電鉄株式会社がおおもとで、現在では京成グループの会社となっています。
鉄道関連からすると新京成電鉄の新京成線と新千葉線。新京成のバスは、分社化され船橋新京成バス、松戸新京成バス、習志野新京成バスと3つに分かれています。
船橋新京成バスは船橋駅を中心とした船橋市北西部、松戸新京成バスは松戸市域全般にわたり、習志野新京成バスは、新京成電鉄線新津田沼駅から北習志野駅間に沿ったエリアを担当し、千葉県民を中心とした地域のバス交通手段として活躍しています。

新京成バス時刻表と松戸船橋習志野路線サービス

新京成バスは新京成路線バスのインフォメーションも充実しています。サイトでは松戸新京成バスを初めとして各路線ごとの運賃表も分かりやすくお知らせしています。さらに新京成バス利用者へのサービスとして各主要駅からの行く先別の乗り場案内や新京成バスの時刻表案内の検索ができるようになっていますので大変に便利です。
バスの時刻表は使い方によっては大変便利ですね。その他新京成バスでは深夜バスも運行していて案内があります。深夜バスこそバス時刻表は大事になりますので嬉しい情報ですし、新京成の深夜バスはその路線図も表示されているので参考になります。
また、新京成バスを使う場合のお得な情報として高齢者線バスや環境定期の取扱いや営業所での定期券バスカードなどの問い合わせ先情報も紹介されています。新京成バスの3社、船橋新京成バス、習志野新京成バス、松戸新京成バスでは平成20年度以降にサービス開始予定でPASMOパスモ導入にむけて準備を進めているとのことで、益々新京成の役割の重要度が増していきそうです。

新京成線と京成千葉線と路線案内

新京成バスとともに重要なのは鉄道路線で、新京成線は松戸駅と京成津田沼駅とを結び新京成電鉄が運営。正式な起点は新津田沼駅で松戸方面行を上り、京成津田沼方面を下りとしています。
この新京成線は台地の分水嶺に沿ったルートで河川を渡る橋梁がひとつもなくトンネルもないのが特徴といわれます。新京成線の時刻表を見ると、朝のラッシュのときは4分ごとになっていて、日中は10分ごと、夕方には8分ごととそれぞれ時刻にあわせた運転間隔が時刻表で読み取れます。
新京成線の日中では松戸と京成津田沼間の列車と松戸千葉中央間の京成千葉線直通列車が交互に運行されているようです。一方京成千葉線は京成津田沼駅と千葉市中央区の千葉中央駅を結ぶ京成電鉄の鉄道路線で、新京成線と直通運転を行っていて、また千葉中央駅では千原線に接続して一体的な運行をしています。
新京成はバスおよび鉄道ともに千葉県北西部の重要な脚となっていて、新京成電鉄のサイト案内の通りに運行時刻も時刻表などのように詳細な運営をしており、地域の活性化のための役目を果たしています。

Copyright © 2007 新京成バスと新京成線そして時刻表